スポーツトレーナーは専門的な指導とサポートを行えるプロフェッショナルとして、注目を集めています。さまざまな就職先が考えられるスポーツトレーナーになれれば、いろいろな仕事内容を体験することができるでしょう。

本記事ではスポーツトレーナーの仕事内容や、就職先に関する情報を紹介します。東京医療専門学校の卒業生に聞いた「意外な仕事内容」も紹介するので、スポーツトレーナーに興味があるのならぜひ将来の参考にしてみてください。

スポーツトレーナーになるには

スポーツトレーナーになるには、スポーツトレーナーを養成している大学や専門学校に入学して、プロとして働けるだけの知識や技術を身につけます。卒業後にスポーツトレーナーを募集している企業や施設に就職することで、スポーツトレーナーの仕事をはじめることが可能です。

スポーツトレーナーになるには多種多様なジャンルの知識が必要となり、例えば解剖学、栄養学、生理学、心理学、最先端スポーツ医学などを学ぶ必要があります。そのほか、スポーツ選手の体のケアを専門性の高い技術で行うために、柔道整復師や鍼灸師などの資格を取得することもおすすめです。あらゆるケースで指導・サポートを行えるように、柔軟に知識と技術を学んでいくことがスポーツトレーナーになるポイントとなります。

国家資格などは必要ない

スポーツトレーナーになるには、国家資格などは必要ありません。資格試験の合格や所定のカリキュラムを修学するといった特別な条件はないため、誰でもスポーツトレーナーになることはできます。しかし、専門学校等で学習をしていない場合、スポーツトレーナーとして十分な能力が備わっているとは認められづらいです。そのため就職活動で満足のいく結果を得ることが難しくなり、いつまでもスポーツトレーナーになれないケースも考えられるでしょう。国家資格等が必要ないとはいえ、基本的には「スポーツトレーナーのカリキュラムが学べる専門学校や大学を卒業した」という経歴が求められます。

スポーツトレーナーの仕事内容

スポーツトレーナーの仕事内容は幅広く、例えば以下のようなものが考えられます。

  • 運動能力の向上や改善のための指導
  • パフォーマンス向上、コンディション調整のサポート
  • ケガをしない体づくりやトレーニング指導
  • ケガを避けるためのトレーニング指導
  • ケガが発生した際の応急処置
  • サポートケガから競技復帰するためのリハビリ

主に運動時に役立つ指導やサポートを行うのが、スポーツトレーナーの仕事内容です。運動能力を高めるため、ケガのリハビリのためなど、目的は異なりますが基本的にプロの知識を用いた指導や専門技術による施術が仕事になるでしょう。スポーツトレーナーはプロのスポーツ選手と仕事をするイメージが強いですが、近年は健康志向の広まりによってアマチュアのクライアントを指導・サポートするケースも増えています。そのためスポーツトレーナーとしての需要は高まっていて、多くの就職先が検討できるようになっているのです。

また、スポーツトレーナーの仕事では、医師や理学療法士などと連携してより精密なサポートを行うことも多いです。他分野の専門家とコミュニケーションを取りつつ最良の判断を行っていくことも、スポーツトレーナーの仕事内容に含まれます。

スポーツトレーナーの就職先について

スポーツトレーナーの就職先には、以下のようなものがあります。

  • プロスポーツチームの専属サポート
  • プロスポーツ選手との専属契約
  • スポーツジムやフィットネスクラブなどのスポーツ施設
  • スポーツトレーナー業務を行う治療院
  • 地域のスポーツチーム、学校、企業の部活動のトレーナー

一般的にプロスポーツチームや運動施設に就職するイメージが強いかもしれませんが、実際には上記のようにさまざまな就職先があります。自分の特性、スポーツトレーナーとしてやりたいことなどを参考にして、就職先を選択するのがポイントです。

スポーツトレーナーの意外な仕事内容とは?

スポーツトレーナーの仕事は上記で紹介したものに限らず、さらに広い範囲にまで広がっています。今後スポーツトレーナーとして、意外な仕事内容に携われることもあるでしょう。

以下では、東京医療専門学校の卒業生のインタビューから、珍しい仕事を経験している方々の話を紹介します。

オリンピックの公式トレーナー

スポーツトレーナーの珍しい仕事内容のひとつに、オリンピックの公式トレーナーをしたという事例があります。オリンピック期間中は開催国にまで付き添い、オリンピックチームのケアやパフォーマンス向上のサポートを行ったそうです。実績次第で国を代表する選手に付きっきりでサポートできる可能性があるのも、スポーツトレーナーの魅力の一つです。

ダンサーのサポートトレーナー

スポーツトレーナーとして、プロのダンサーのサポートトレーナーを行っているという事例もあります。ダンサーの舞台や海外ツアーに同行して、コンディションを整えたりパフォーマンスを最大限に発揮できるようにサポートするのが仕事だそうです。スポーツトレーナーが手助けするスポーツ選手という枠のなかに、ダンサーという職業も含まれるようになっている点は意外かもしれません。近年のダンスブームをきっかけに、今後もダンサー専属のスポーツトレーナー需要は増えていくでしょう。

歌舞伎俳優のパーソナルトレーナー

歌舞伎俳優のパーソナルトレーナーをした事例も、スポーツトレーナーの意外な仕事内容として紹介できます。肉体を使って演技をする歌舞伎俳優もまた、スポーツトレーナーの知識を役立てられるクライアントです。肉体疲労の軽減やケガを防止するための動きの指導などが、歌舞伎俳優の仕事にとって重要な役割を担うことになり得るのでしょう。スポーツだけでなく、芸術系のジャンルに興味がある人も、スポーツトレーナーとして活躍する舞台が見つけられます。

参考:呉竹で目指す トレーナーへの道

まとめ

スポーツトレーナーの仕事内容は、一言で説明できないほど幅広くなっています。スポーツトレーナーへの就職を目指す際には、どのような仕事内容があり、自分がどんな仕事に向いているのかをじっくりと考えてみることがおすすめです。意外な業界・業種でスポーツトレーナーの力が求められるケースも多いので、この機会にいろいろな仕事内容の事例をチェックしてみてはいかがでしょうか。

TAG index